第二子の娘も5月になり、ハーフバースデーを迎えました!-webaby【エンジニアお父さんの育児・子育て】

第二子の娘も5月になり、ハーフバースデーを迎えました!

公開日:

第二子の娘も5月になり、ハーフバースデーを迎えました!

5月で2人目の娘が生後6ヶ月を無事に迎えることができました!

産まれてから半年間でいろいろと成長し、また1人目の息子とは違った反応なども経験することができ毎日が新しい発見です。

そんな娘のハーフバースデーと成長を今回の記事で記録したいと考えています。

また、この記事に関しては、我が家の家族記録になるため、ユーザーの方々にはお役に立てれる情報ではないです。ブログを見返して思い出などを振り返れるようにと、記録する記事になります。

他愛もない内容になりますが、見ていただける方はちょっとした空き時間にでも読んで頂けると幸いです。

  1. 生後6ヶ月時の娘の成長
  2. 生後5ヶ月時の娘の成長
  3. 生後4ヶ月時の娘の成長
  4. ハーフバースデーを迎えて
  5. 最後に

生後6ヶ月時の娘の成長

産まれた時は、当たり前ですが寝たままで動かず、視点も合っていない状態でした。それが、6ヶ月経つとできることも多くなり、また人を認識できるようになってきています。

2歳になる息子に対しても怒ったりと表情も豊かになってきています。

ハーフバースデーの前日には、授乳中に奥さんを噛み、歯が生えだしていることも発覚しました。

生後5ヶ月時の娘の成長

生後5ヶ月では、離乳食も開始し、初日からモグモグと食べる姿が印象的でした。1回食(昼)の時期でも夕食時には、叫んでご飯をほしそうに暴れています。

生後6ヶ月で2回食(昼・夕)になりましたが、離乳食を与えるのが遅れた場合でも叫んで「ほしい」とアピールが凄いです。これは息子の時には見られなかった主張です。

第二子で息子が幼いということもあり、なかなか抱っこしたりあやすことが、息子の時と比べて少なく、泣いても少しの間はそのままにしていることが多かったです。

それもあってか、最近では主張をする時は、泣くことなく「叫び」ます!どんな叫びかというと、出産するお母さんのような叫び方で夫婦でびっくりし爆笑するぐらいの主張をします。

これも第二子ならではなのかと思っています。

また、寝返りもできるようになり、床に寝かせてほしいと主張することも増えました。

生後4ヶ月時の娘の成長

生後4ヶ月頃にはえびぞりをよくするようになり、大人が抱っこしていても、すごい力でのけぞります。

人の認識もできるようになり、いろいろな人に愛想をふりまき声をかけてもらったりすることが多くなりました。愛想を振りまくところは、息子と似ているなと思います。

娘の場合は、息子と逆で男性に愛想をふりまくことが多いみたいです。ただし、予防接種で小児科に行くと愛想をふりまく前に泣く事もありました。

ハーフバースデーを迎えて

ハーフバースデーを迎えて2回食にもなり、食事では機嫌よく離乳食を食べてくれています。食べる量も多く、口から出すことも少なくなってきています。

寝返りもでき、床を蹴って若干進むときもあるぐらいの力は付いてきていますが、まだまだ思うようには動けず、悔しく泣く事もあります。

そんな娘を一番溺愛しているのが、2歳になる息子です。

床に寝かせていると近づいて隣に寝て抱きついたり、「可愛いね!可愛いね!」と連発です。私たち夫婦以上に溺愛しているのではないかと思います。

そんな息子も自分のおもちゃを触られていると無理矢理取ったりもしますが、それに対して泣く事は少なく、泣くよりも「うー!うー!」と怒っていることの方が多いです。

基本的には兄妹仲良くしているので親としては安心です。一緒にテレビを観たり、一緒に横になったりと見ていて微笑ましい光景が毎日あります。

そんな半年を振り返れる良いハーフバースデーになったと思っています。

最後に

ここまで読んで頂きありがとうございます!

今回の記事は、お役に立つ情報は一切なく完全な娘の成長の記録と感想をそのまま記事にしました。Twitterでは子どもの成長や行動を発信しておりますが、そういった発信の内容も含まれているかと思います。

良かったら、私のTwitter(@papa_webcreator)アカウントをフォローして頂ければと思います。

長々とお付き合いして頂きありがとうございます。今後も我が子の成長を見守りながら親として成長をしていきますので、よろしくお願いします!